CONTACT


「ホームページ集客がうまくいっていない!」

そう感じておられる会社、実は8割以上もいらっしゃるんです。
逆に「うまくいっている」2割の会社が実践しているコツ、知りたくないですか??

  • 整ったデザイン?
  • 豊富なコンテンツ?
  • 知名度や資金?

集客の要素にはなりますが
もっと「確実で」「効果的な」
基本だけれども見落としがちなコツ
それはズバリ!

  1. 目的
  2. 共感
  3. 信頼度

なんです。

こちらの3つを順に紹介していきます!
今回は「目的」についてご紹介!

1)ホームページ集客のコツ1「ホームページの目的を明確にする」

突然ですが、質問です。

「あなたの会社のホームページは、何のために開設するのですか?」
他の同業者もやっているから?
漠然とただ必要だと感じて?
今一度、「何のためにホームページを開設するのか」を深堀りしてみてください。

ホームページ集客で効果を出すには
目的を明確化することが大切です。

ホームページの目的を明確にすることは、とてもかんたんです。
「誰に、何をしてもらいたいか」
これをしっかり決めていきましょう。

  • だれ=ペルソナ
  • なに=目的

「ペルソナ」とは
集客をしたい側が理想とする顧客像のことです。

「万人受け!」
「年齢問わずいろんな人に!」
「とにかく見てもらえればだれでもOK!」

これらの考え、とても気持ちはわかります。
ですが、ホームページの目的がブレてしまいます。結果的に不安定な印象を持たれてしまう要因にもなりかねません。
(印象については、信頼度の項目で詳しくお伝えします)

~具体的なポイント~

まず、1について。
集客をしたい側の理想とする顧客像はそのような人物ですか?
これをまず洗い出して作っていきましょう!

上記のように、ペルソナ設定を具体化することで
ユーザーが抱える問題・悩みが見えてくるんです。

続いて、2について。
集客をしたい側の、理想の顧客のアクションとは何か?
こちらについても考えていきましょう!

上記のように
「だれに・なにを、してほしいか」
「ペルソナ」と「目的」が
はっきりしているホームページは、集客に成功します。

イメージを明確にすることで下記のようなメリットがあります。

  • ホームページ制作の方向性が定まる
  • 発信の内容も終始一貫してブレにくい
  • ホームページ作成に費やした時間や労力が無駄になりにくい

といったメリットがあります。
結果、集客も順調に進みますよ!

なんとなく、ホームページ作成のコツは
掴めたでしょうか?
どれも基本的なことなのですが、見逃しがちな内容をお伝えいたしました。
繰り返しますが、基本だけれども見落としがちなコツ
それはズバリ!

  1. 目的
  2. 共感
  3. 信頼度

です。
次回は、「共感」についてのコツをお伝えいたします!