お客様に 選ばれるお店に
Googleストリートビューと Googleマイビジネスを活用した 最新のネット集客を始めませんか? miraiz(ミライズ)は東京都豊島区の Googleストリートビュー認定 フォトグラファーです。


Googleストリートビューの集客効果
ある飲食店予約サイトで、店舗情報の リスティングを3種類作成して
反応を比較した調査結果を紹介します。
予約が2倍になる驚きの結果
1.テキストのみ 2.テキストと写真 3.テキストと写真とGoogleストリートビューの3種類を作成し、それぞれ消費者がどのパターンにどの程度関心を示したかを調査を行いました。テキストのみの情報では24%の予約数だったのが、写真を追加すると37%に増加、さらにGoogleストリートビューを追加すると、テキストのみの場合の2倍の48%になるという驚きの結果が出ています。
Googleストリートビューを 導入するべき6つの理由
-
不安を
取り除く
初めて訪問するお店や施設には不安があります。Googleストリートビューは、店内の様子を事前に確認することができるので、不安感を取り除き来店を促す効果があります。逆に導入されていなければ、安心感が得られず選択肢から外れてしまうこともあるでしょう。
-
来店が
増える
外出先でスマートフォン検索しているユーザーは、欲しい情報を今すぐ得たいと思って検索しています。文章や写真でいくら説明されてもなかなか伝わらない店内の様子が、ストリートビューなら一瞬でわかります。それは、来店を促す強力な武器になります。
-
MEO対策に
なる
Googleマップで上位表示を狙うMEO対策において重要な要素の一つが、マイビジネスのコンテンツです。Googleは店内の様子がわかる画像やストリートビューを評価しているので、Googleマップ検索の順位がアップし、MEO対策としても大きな効果を発揮します。
-
ブランディングに
プラス
Googleストリートビューは、会社やお店のブランディングにプラスになります。高級品や高額な商品を扱う店舗では、信頼感や安心感が重要です。高画質なGoogleストリートビューで店内を堂々と公開して、ブランド価値を引き上げましょう。
-
撮影料のみで
利用可
Googleストリートビューは撮影料だけで利用でき、マイビジネスのコンテンツとして、24時間お客様を呼び込みます。チラシや広告は、やめれば効果がゼロになりますが、ストリートビューの集客効果は、サービスが続く限り継続します。
-
Webサイトの
SEO対策に
Googleストリートビューは、Webサイトに埋め込み可能です。ストリートビューは、それだけでリッチなコンテンツなので、ストリートビューが閲覧され、Webサイトの滞在時間が伸びるほど、検索エンジンの評価アップが期待できます。
3つの特徴
-
独自のノウハウで 美しい画像
経験豊富なGoogle認定フォトグラファーが、一眼レフで丁寧に撮影します。
美しいストリートビューを作成する上で撮影以上に重要なのは、撮影した画像をパノラマ画像に編集する作業です。
画像のスティッチの精度、画像の色補正、底面(カメラの真下の部分)の処理など、独自のノウハウで美しいストリートビューに仕上げます。
-
画像の修正は無料! 安心の保証
編集した画像のスティッチにズレがあるなどの理由で、
画像のクオリティにご満足いただけない場合は、無料で再編集(場合によっては再撮影)させていただき、ご満足いただける状態に仕上げて納品させていただきます。
-
撮影後の アフターフォローも万全
ストリートビューを掲載するだけで、無条件にグーグルマップの掲載順位が上昇するわけではありません。
MEO(ローカルSEO)で培ったノウハウをもとに、検索での上位表示のために、お客様にできる施策をアドバイスをさせていただきます。その他有料ではありますが、MEO(ローカルSEO)、SEO対策、ホームページ制作などの集客サポートをトータルパッケージでご提供可能でございます。
Googleストリートビューの 撮影事例
寺院
保育・幼稚園
病院・クリニック
アミューズメントパーク・ 飲食・ホテル・ 自動車・オフィス
ユーザーの お店探しの流れ
ネットでお店を検索する
モバイルユーザーの87%がお店を探すときにネットで検索しています。世界の7割のシェアを占めるGoogle検索では、地域に関係する検索結果の上位3位までをGoogleマップ上に表示します。上位3位までに入ることが集客の鍵になります。
Googleマイビジネスの 情報を見る
Googleマップに掲載されている店舗名をクリックすると、そのお店のGoogleマイビジネスの詳細ページが表示され、場所や営業時間、人気料理のメニューや商品の品ぞろえなどを確認します。また口コミで他のユーザーのコメント見ることができます。
Googleストリートビューで 店内を確認
Googleストリートビューで店内の様子を確認します。飲食店であれば、ファミリー向けのお店か、商談に使えるお店かなど、席の配置や間隔なども確認できて、目的に合ったお店かどうか事前に確認することができます。
Googleマップで店舗まで案内
気に入ったお店が見つかったら、Google マップで場所と経路を確認、ナビゲーション機能を使って店舗まで道案内。スムーズに店舗への来店に繋げられます。こうした一連の流れができている店舗とできていない店舗では集客に大きな差ができます。
集客のイメージ
いい感じのカフェに行きたい
Googleマップとマイビジネスを使ったお店探し。最後にGoogleストリートビューが登場します。
Googleストリートビューの 申込みから掲載までの流れ
お見積り・ご相談
まずはお電話やメールにて、お問い合わせください。
電話で店舗・施設の広さや間取りなどお聞きし、その場で見積り金額をご提示します。
お申込み頂きましたら、天気予報を確認して、撮影日程を打ち合わせします。
撮影・お支払い
撮影当日までに、撮影場所の整理整頓をお願いします。
Googleマイビジネスの登録がまだの場合は、登録をお願いします。
当日は、Google認定フォトグラファーが真心込めて撮影させて頂きます。
撮影料は、撮影日の前日までにお振込みください。
画像アップロード・完了報告
Googleストリートビューで店内の様子を確認します。飲食店であれば、ファミリー向けのお店か、商談に使えるお店かなど、席の配置や間隔なども確認できて、目的に合ったお店かどうか事前に確認することができます。
Googleストリートビューの 撮影料金
撮影プラン | 撮影料金(税別) |
---|---|
~5ポイント | 48,000円 |
6~10ポイント | 68,000円 |
11〜15ポイント | 88,000円 |
16~20ポイント | 108,000円 |
スナップ撮影(オプション) MEO対策に効果を発揮する店内のスチル写真撮影です。 | ~上限10カット5,000円 |
Googleマイビジネス登録代行 Googleマイビジネスの登録がまだの方は、登録からマイビジネス設定までの面倒な作業を代行いたします。 | 10,000円 |
■成果報酬型MEOとセットになったお得なプランもございます。
■月額費用はありません。※別途カメラマンの交通諸経費10,000円~がかかる場合もございます。
■21ポイント以上は、1ポイントごとに2,000円。
■撮影対象エリア:日本全国。
■撮影のみのご依頼も承ります。業者の方でカメラマンをお探しの方は、お気軽にご相談ください。
Googleストリートビューについての よくある質問
-
-
撮影時間はどのくらいかかりますか。
-
撮影するポイント数と撮影する施設の明るさなどによりますが、
10ポイント程度の撮影で1時間前後です。
-
-
-
以前、低価格の撮影会社に依頼したら、
一眼レフではなくリコーのTHETAでした。
本当に一眼レフで撮影してこの価格なのでしょうか。
-
はい。
一眼レフで撮影いたします。
リコーのTHETAで撮影した画像は、輪郭がぼんやりとしていて、
色調も濁った感じなのでひと目で分かります。
解像度も色調も一眼レフで撮影したものとは、比べ物になりません。
将来的にはわかりませんが、弊社ではすべて高品質の一眼レフで
撮影します。
-
-
-
どうして、こんなに安いのでしょうか。
-
Google認定フォトグラファーとしてストリートビューの導入まで
全ての作業工程を自社にて行っていますので中間マージンがございません。
その分、低コストでご提供させていただき、お客様に喜んでいただいています。
-
-
-
撮影料以外にかかる費用はありますか。
-
ご提示させている価格は、撮影費、画像編集・レタッチ、
グーグルマイビジネスへの登録、すべての経費が含まれています。
なお、月額費用なども一切ありませんのでご安心ください。
-
-
-
道路のストリートビューとはつながりますか。
-
いいえ。
稀につながる場合がござますが
基本的には道路のストリートビューと屋内版はつながりません。
-
-
-
Googleストリートビューの同業者ですが、
撮影だけor編集だけでもお願いできますか。
-
Googleストリートビュー撮影のみ・編集のみでもお受けしております。
その場合の費用等は、お問い合わせください。
-